マリンブログ
- 2018/5/28
- サンゴの産卵
今日朝、ホテル前伊江ビーチを見てみると、波打ち際が茶色っぽくなっていました。
雨も降っていないし、赤土が流れ出てはいないはずだけど・・・と思って近づくと、色はピンク色でサンゴの卵でした。サンゴの卵は独特の匂いがします。(ちょっと臭い?)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は南風なので、ビーチに打ち上げられたようです。
港を見てみると、フェリーが出入港する伊江港にも卵が見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日サンセットクルーズの時にも見れたようでしたので、数日前に産卵したようです。
伊江島の周りでは、ものすごくサンゴが綺麗な所と、少し元気がない所の両方があります。
潮の流れや様々な要因があるのでしょうが、一昔前のように、どこに潜ってみてもサンゴだらけ・・という状況にもどってほしいものです。